ヨッシーの日記

いろいろかきます

【大学編入】ZENPENを活用しよう

今回は、僕が編入の受験をしている時にお世話になったZENPENという団体について紹介したいと思います。
www.zenpen-kosen.com

ZENPENとは

ZENPENとは、高専生がより良い進路選択を出来るようにすることを目的として、そのために合同編入説明会や就職説明会などの主催を中心に活動されている団体です。
編入や就職における高専間の情報格差を無くしたい」という思いで活動をされているそうです。

編入説明会

編入説明会は関東、関西、九州で行われていて、僕は実際に関東合同編入説明会に参加しています。
僕が参加したのは4年生の終盤*1だったので、全体で各大学の編入生が話している内容の半分くらいは知っている内容だったのですが、それでも色々な人の編入をしたいという思いや志が聞けてとても良かったです。
特に印象に残っているのは横浜国立大学編入生のお話で、その方の「何の為に編入をするのか」という話はとても心に残っています。また、その方は「研究室見学に行った方が良い」という話もされていましたが、僕はその話を聞く前は研究室見学なんて全く思いも付かなかったですし、実際にそんな話を受け入れてくれるのかとも思っていました。ですが、実際に大学の先生に連絡させて頂くと快く受け入れて頂けました。研究室見学では大学で先生が行っている研究について、とても面白いお話を聞くことが出来て、編入勉強に対するモチベーションも上がりました。

話は変わりますが、もし僕が受験生の方に編入説明会はいつ行くのがベストかと聞かれたなら、4年生の時に初めて行った僕だから言える事だと思いますが、編入説明会は3年生のときに行くべきと答えます。
僕は受験を決めたり、志望校を決めた時期が比較的早かったので4年生の編入説明会では他の大学の雰囲気などは必要ではない情報になっていました。実際、4年生の編入説明会の時期に志望校を決めているのでは遅いと思いますし、決めたとしてもその後の勉強も支障が出てくると思います。そういう事から志望校を決めるという目的で説明会に参加するのであれば3年生のときに行く事をオススメします。実際、3年生から参加している人も沢山います。

ZENPENのホームページ

ZENPENのホームページには主に高専生がよく受けるような大学を受験した方々の編入体験談が掲載されています。
掲載数ではまだ他のサイトなどより若干少なめではありますが、ZENPENの編入体験談は詳しく書いてある物が多く、とても参考になると思います。体験談の中には時系列で書かれているものがあり、自分の勉強計画を立てるときにとても役立つと思うので志望校を決めた方も見ることをオススメします。

ZENPENのホームページには、ブログに書いていない僕の時系列でまとめた受験記録があるので、興味のある方は下のリンクからどうぞ。
www.zenpen-kosen.com
僕の体験談の一番最後の「おすすめの参考書」の部分で、「弱点克服 大学生の初等力学」が2つありますが、2つ目は「弱点克服 大学生の電磁気学」の誤りです。(追記)


また、ZENPENはYoutubeのチャンネルも持っていて、そこには過去の編入説明会の登壇者のプレゼンがアップロードされているので、そこから情報を集めるのも良いと思います。ただし、毎年開催されている編入説明会に行けるのであれば、動画で満足せずに絶対に行った方が良いと思います。

まとめ

長々書きましたが、僕が言いたいのは編入説明会に行けという事と、自発的に編入の情報を集めろという事です。
編入の情報は集まりつつあるものの、ハッキリ言ってまだまだ不十分です。こういう現状で自分がどういった行動をしていけば良いのか、という指針にもなり得るものが情報です。やはり、編入試験は情報戦でもあるので、情報収集を怠らないことが合格への近道だと思います。(だからといって勉強が怠ってしまっては元も子もないのですが……)
僕のブログでも色々言っていますが、色んな人の意見を聞いて、自分でどういった行動をとればいいのか判断出来るようになっていって下さい。

*1:関東合同編入説明会は例年3月頃に開催されます